リーデンローズ
登録アーティスト

リーデンローズ 登録アーティスト

リーデンローズ登録アーティスト
プロフィール

黒崎夕子

黒崎夕子(くろさきゆうこ)/ピアノ

黒崎夕子

プロフィール

黒崎夕子(ピアノ)
福山市出身。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科モスクワ音楽院特別演奏コース卒業。
チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院大学院修了。
Musica Classica国際音楽コンクール第3位。V. K. メルジャーノフ記念Great Teacher国際フェスティバル&コンクール第3位、及びブラームスをより良く弾いた人に贈られる特別賞受賞。ロシアの春国際音楽フェスティバル、メルジャーノフ記念フェスティバルに出演。
新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズにて広島交響楽団と共演。
これまでに羽原久美子、杉谷昭子、ヴァレリー・ゲラシモフ、アンドレイ・ジェルタノク、アレクサンドル・ヴェルシーニン各氏に師事。
現在、ふくやま芸術文化ホール・リーデンローズの登録アーティスト(2012年度より)として活動しながら、日本各地での演奏活動をすると共に、くらしき作陽大学にて通訳兼アシスタントとして勤務。
くらしき作陽大学非常勤講師。ピアノ教室シュコーラ講師。

ジャンル

ピアノ

アウトリーチの特徴

音楽の歴史をバロック・古典・ロマン・近現代の時代に分け、それぞれにゆかりのある作曲家や楽曲に触れながら聴いていただくほか、「魔法の伴奏」という参加型のコーナーも好評です。
そのほか,「動物の謝肉祭」を軸にした音楽から受けるイメージ、作曲者の遊び心に焦点を当てたプログラムもあります。

備考

福山市出身・倉敷市在住

リーデンローズ
登録アーティスト

リーデンローズでは、福山市出身・在住および福山市を活動の拠点とされているアーティストの方の情報をご紹介しております。

登録アーティストはこちら
マロの「音楽は世界をつなぐ」

マロの「音楽は世界をつなぐ」

篠崎史紀 リーデンローズ音楽大使

北九州出身。愛称”まろ”。ウィーン市立音楽院で学び、ヨーロッパで活躍後1988年に帰国。群響、読響のコンサートマスターを経て、97年N響のコンサートマスターに就任。以来”N響の顔”として国内外で活躍。現在ではN響特別コンサートマスターを務める。2024年9月リーデンローズ音楽大使に就任。
このコーナーでは、マロさんが演奏家としての日々の活動の中から感じている音楽について自由に語ります。

「音楽は世界をつなぐ」へGO!

開演チャイムに新しい1曲が
加わりました

音楽作曲家、藤倉 大さん作曲の新しい開演チャイムです。
芦田川を吹き抜ける風のような、これから始まる感動への入り口に誘う曲をこちらからお楽しみください。

オフィシャルWEBサイトhttp://www.daifujikura.com

ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ

〒720-0802 広島県福山市松浜町二丁目1番10号

Tel 084-928-1800 Fax 084-928-1801

rose@city.fukuyama.hiroshima.jp

リーデンローズチケットセンター

Tel 084-928-1810

  • リーデンローズ公式SNS
  • X
  • Instagram
  • youtube

福山市神辺文化会館

〒720-2123 広島県福山市神辺町大字川北1155番地1

Tel 084-963-7300 Fax 084-963-7303

kannabe-bunkakaikan@
city.fukuyama.hiroshima.jp

  • 神辺文化会館公式SNS
  • X

福山市沼隈サンパル

〒720-0311 広島県福山市沼隈町大字草深1890番地4

Tel 084-987-1866 Fax 084-987-1898

sunpal@triton.ocn.ne.jp

  • 沼隈サンパル公式SNS
  • X

窓口受付時間 9:00 ~ 17:00 
休館日 月曜日(祝休日の場合翌日)

pagetop